子ども大学グローバル
子ども大学グローバル

Report - 講義レポートアーカイブ

活動報告アーカイブ -講義レポート

「第6回講義+修了式」終了しました。

2025年3月1日に行われた第6回講義は、国立天文台より平松正顕先生にご登壇いただきました。テーマは、「宇宙はどのような姿をしているのか ~最先端の天文学が迫る宇宙の謎~」です。 ビックバンってどんなもの?銀河はなぜ渦巻

Read More »

「第5回講義」終了しました。

第5回講義は、ミライプラス代表の小林誠司先生をお招きし、「ヒラメキから始まるイノベーション〜みなさんはどんな未来を創りたいですか?~」というテーマで実施しました。 「ヒラメキが生まれるとき」というテーマのもと、前半の講義

Read More »

「夏の特別講義」終了しました!~最新恐竜学

8月5日(月)に、子ども大学グローバル第11期の夏の特別講義を実施しました!夏の特別講義では、「最新恐竜学〜中生代の恐竜から、現代の地球と私たちのことを考えてみよう〜」というテーマのもと、国立科学博物館副館長真鍋真先生に

Read More »
第1期から9期までの活動報告を見る
(子ども大学水戸)