
【国立環境研究所 金森有子先生より】質問の回答が届きました!
【第10期 第1回講義】「けっきょく”エネルギー”はどうすればよいの?~エネルギーと暮らしの満足の関係~」 国立環境研究所 社会システム領域主任研究員金森 有子 先生 お待たせいたしました! 2023年6月17日に実施し
【第10期 第1回講義】「けっきょく”エネルギー”はどうすればよいの?~エネルギーと暮らしの満足の関係~」 国立環境研究所 社会システム領域主任研究員金森 有子 先生 お待たせいたしました! 2023年6月17日に実施し
【第9期 第6回講義】「音ってなんだろう? ~音の「伝わり」と「聞こえ」の仕組み、音の「楽しみ方」~」 ソニーグループ株式会社 R&Dセンターリサーチャー鈴木 志朗 先生 お待たせいたしました! 2023年3月4日に実施
【第9期 第5回講義】「雲が教えてくれること ~楽しみながら学ぶ気象と防災~」 合同会社てんコロ.代表・気象予報士 佐々木 恭子 先生 お待たせいたしました! 2023年2月4日に実施した「第5回講義」にご登壇いただいた
strong>【第9期 第4回講義】 「“におい”の正体(しょうたい)って何だ!?~嗅覚(きゅうかく)について学ぼう~」 筑波大学人間系 教授 綾部 早穂 先生 お待たせいたしました! 2022年11月5日に実施した「第