修了証書を発送しました!
3月31日にて、第9期の年度が終了。 最終講義後の期間に、1年間の学びを振り返った生き生きとした修了論文が続々と提出され、その提出完了の学生の皆さんに、修了証書を発行、本日発送しました! 近日中に随時届きますので、楽しみ
3月31日にて、第9期の年度が終了。 最終講義後の期間に、1年間の学びを振り返った生き生きとした修了論文が続々と提出され、その提出完了の学生の皆さんに、修了証書を発行、本日発送しました! 近日中に随時届きますので、楽しみ
こんにちは。少しずつ春めいてまいりましが、いかがお過ごしですか。 さて、早いもので、子ども大学第9期も、次回がいよいよ最終回となります。最終回は、「音」がテーマ。ソニー株式会社R&Dセンターより、鈴木 志朗 先生をお迎え
2/4(土)第5回講義が近づいてまいりました! 今回は、合同会社てんコロ.より、代表・気象予報士の佐々木 恭子 先生にご登壇いただきます。空を見上げると、いつもそこに浮かんでいる「雲」について、入道雲やうろこ雲など、色々
夏の特別講座で講義をしていただいた、「国立科学博物館」田島木綿子先生の素晴らしいプロジェクトが開始されたので、シェアをさせていただきます。 ★「三宅島クジラ鼻水プロジェクト」クラウドファンディングページ★ 「三宅島クジラ